メッセージを送ったのに返事が来ない場合は、お電話くださいますようにお願い致します。
2017年11月26日
メールでのご質問の方へ
メールにてメッセージを送っていただいている方で、メールがエラーで返ってきて返信出来ない場合があります。
日本ジーガー
トレーリングセミナー
広島県の神石高原で行われた11月14日から16日の3日間のトレーリングセミナーに参加してきました!
講師はアメリカの州警察で捜索活動や救助犬トレーニングを行うなど、現場で実践を積んできたアメリカ人講師4名

臭跡を識別する捜索手法「トレーリング」の訓練をの講義をうけてきました。一昨年から初級・中級のセミナーが始まっており、今回は上級クラスのセミナーで、試験も行われました。私は、このセミナーが初めてだったので、講義のみでしたが、丁寧な授業でトレーリングの知識のないわたしでも、分かりやすい内容になっていました。
授業風景

実践

トレーリングは都市部、郊外両方での捜索に有効とされており、日本では、まだトレーリングにおいての捜索は広がっていませんが、アメリカにおいてはアルツハイマーの方や山菜採りによって低山で行方不明になった人の捜索などに活かされています。
初めて知る事もありすごく勉強になりました。
犬の鼻は本当に凄い‼︎